新着情報
- お知らせ
【発表報告】第24回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2024 in Sapporo
2024年9月15日(日)・16日(月・祝)に札幌コンベンションセンターで開催されたCRCと臨床試験のあり方を考える会議 2024 in Sapporoにて当機構HELIOS職員がポスター発表を行いました。
(以下順不同敬称略)
演 題:【共催セミナー7】リモートアクセスモニタリング~達人に聞いてみよう~
発表者:小林奈緒美(臨床研究開発センター 治験支援部門)

演 題:逸脱に対する業務プロセスの標準化を目指して
発表者:佐久間幸子(臨床研究開発センター 治験支援部門)

演 題:北海道大学病院における小児科受託治験の現状分析~患児・家族が負担少なく治験に参加できる環境とは?~
発表者:佐藤希美(臨床研究開発センター 治験支援部門)

演 題:施設版服薬日誌の導入のために検討したこと
発表者:林沙紀(臨床研究開発センター 治験支援部門)

演 題:AAHRPP(Association for the Accreditation of Human Research Protection Programs)要件と臨床研究中核病院要件の比較検討
発表者:片岡美穂(臨床研究開発センター 治験支援部門)

演 題:北海道大学臨床研究審査委員会(北大CRB)の特徴と審査状況について
発表者:池田亜希子(臨床研究監理センター)

演 題:北海道大学病院における倫理指針の研究者教育・研修の変遷状況
発表者:松山晴美(臨床研究監理センター)

演 題:特定臨床研究の適切な実施に向けて~北海道大学病院の課題と取り組み
発表者:山下智子(臨床研究監理センター)

演 題:北海道大学病院における「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」施行後の審査の変遷と体制整備
発表者:志村裕絵(臨床研究監理センター)

演 題:全体を俯瞰してみることの大切さ~北海道大学病院における眼科検査の治験運用の取り組みから学んだこと
発表者:米田千夏(臨床研究開発センター 治験支援部門)