新着情報

新着情報

【社会共創プロジェクト(患者市民参画:PPI)】デジリハ×北大小児外科×HELIOS*

本多先生が率いる北大小児外科グループとデジリハで開発を進めている鎖肛術後の排便機能向上のためのゲームアプリケーション開発におけるPPIの取り組みを紹介します。

北大病院で治療を行なっている鎖肛のお子さんたちと一緒に、ゲームアプリのキャラクターや排便機能向上のためのゲーム設定を考えるワークショップを行いました。まずは、デジリハのゲームアプリ等の体験からはじめて、ウォーミングアップ。プロジェクター画面に触ったり、仮想空間で物を掴んでみたりと…体を動かしながら子供も大人も大盛り上がり。

その後は、いよいよゲームのアイデア出し。体験したゲームのイメージをもとに、8名のお子さんと一緒に、ゲームキャラクターや楽しく続けられるゲーム設定をたくさん考えることができました。

ショートバージョン https://youtu.be/TtAvJOgFf9I

HELIOSとして、はじめて実際の患者さんを交えたPPIに参加。子供たちから「とても楽しかった」と聞いて、やりがいを感じるひとときとなりました。本企画と運営に尽力された北大小児外科荒先生とデジリハの皆様、貴重な機会をありがとうございました。

ゲームで楽しみながら機能訓練、アプリを皆さんに届けれられるよう小児外科グループの取り組みを応援していきます。研究者の皆様のPPI活動を支援できるよう、HELIOSではPPIの経験を積み重ねていきます。

◯共同研究企業等
デジリハ
https://www.digireha.com
ソフケン
https://www.sofken.co.jp
フジタ医科器械
http://www.fujitaika.co.jp/smarts/index/1/
国立がん研究センター東病院
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/

◯ AMED**患者・市民参画(PPI)ガイドブック
https://www.amed.go.jp/ppi/guidebook.html
◯AMED**の取り組む社会共創について
https://www.amed.go.jp/socialcocreation/index.html

* HELIOS:北海道大学病院 医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
北海道大学病院における特徴的な研究機能を再編 、集約し、理念と目標である「先進的な医療の開発と提供」を実現し、我が国の医療、ヘルスサイエンス研究分野をリードすることを目指す組織。

**  日本医療研究開発機構(AMED:「エーメド」と読みます)
医療の分野における基礎から実用化までの研究開発が切れ目なく行われ、 その成果が円滑に実用化されるよう、大学や研究機関などが行う研究を支援し、研究開発やそのための環境の整備に取り組む国の組織。

北海道大学病院 医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
プロモーションユニット 医療機器開発推進センター(C-MeDD)
https://cmedd.med.hokudai.ac.jp/

PAGE TOP