当サイトはURLが変更になりました。「ブックマーク」などに登録していただいている場合は、設定の変更をお願いいたします。

教育研修について 2022年7月11日~

本学において「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に則り研究を開始する場合は、臨床研究に関する教育を受けること、また、研究期間中も適宜継続して教育を受けることが必要です。北海道大学病院で臨床研究を実施している研究者(本学に所属する方のみ)は、研究を開始する前に以下のとおり認定番号を取得してください。

▶︎▶︎▶︎2022年7月11日より下記部門について、受講テストの送信方法がgoogleフォームへと変更になりました。
『 医学研究院、医理工学院、医学院、医学部医学科、遺伝子病制御研究所、環境健康科学研究教育センター、歯学研究院、大学院歯学院、歯学部』が対象です。*詳細については、下記よりご確認ください。
(それ以外の部局については、各部局で従来どおりご受講ください。)

その他、認定番号に関するお問合せは”教育研修室”まで
ninteibangou@huhp.hokudai.ac.jp

認定番号を持っていない方(初回研修)

*または、2015年3月31日以前に有効期限が切れている方

一度付与された認定番号は永久に使用いただきます。(有効期限が切れた場合も同様)
必ず、認定番号や有効期限を確認した上で申込するようお願い致します。 ※認定番号を取得済みで2015年3月31日以前に有効期限が切れている方は、初回研修を受講して下さい。 誤って継続研修を受講頂いた場合、改めて初回研修を受講頂く事となります。
必ず、認定番号や有効期限を確認した上で申込するようお願い致します。

(1)初回研修の申し込みフォームにて必要事項を入力して送信

 【初回研修】受講申し込みフォームはこちらです。 
初回e-ラーニングの申し込み

※自動配信メールとなります。10分以上経過してもメールが届かない場合は、教育研修室までご連絡ください。

(2)申込み後、以下が送付される

・初回研修用動画パスワード
・回答フォームのURL

(3)研修動画を視聴

 【初回研修】動画のご視聴はこちらです。 初回研修動画《学内視聴限定》

(4)回答フォームを送信

回答フォームを送信後、下記ページが表示されます (または、回答のコピーがメールで自動送信されます。) 「スコアを表示」を押下して合否について確認。
9点満点で合格となります。 不合格の場合は、認定番号の発行がされませんので、 再受講・回答フォーム再送をしてください。

回答フォーム送信後の画面
回答のコピーがメールで送信されたもの

(5)教育研修室にて、合格者に認定番号が付与される(不合格の場合は、再受講が必要です)

*不合格の場合はご連絡しておりません。ご自身でスコアをご確認頂き、再受講してください。

認定番号をお持ちの方(有効期限の更新について)

一度付与された認定番号は永久に使用いただきます。(有効期限が切れた場合も同様)
※認定番号を取得済みで、2015年3月31日以前に有効期限が切れている方は、初回研修用を受講して下さい。誤って継続研修を受講頂いた場合、改めて初回研修を受講頂く事となります。
必ず、認定番号や有効期限を確認した上で申込するようお願い致します。

研修の有効期限は受講日の翌年同月末日までです。有効期限が切れる前に継続研修を受講してください。 有効期限の確認はこちらから。

  • 病院長、委員会に提出する「病院様式-02 生命科学・医学系研究 分担者・協力者リスト」に認定番号の状況を記入してください。期限切れや未取得の場合は研究者として認定されません。
臨床研究に関する研修会(継続研修)への参加

研修の開催情報はこちら

研修会への参加を原則とするが、やむを得ない事情により研修会に参加できない場合等につ いては、eラーニングによる受講をしてください。

eラーニング(継続研修)の受講

(1)継続研修の視聴希望動画番号より受講申し込みフォームで申し込む

視聴希望動画番号(以下④~⑦のいずれか1つ)のリンクを選択して 継続研修申込フォームより、必要事項を入力して送信してください。

【継続研修】受講申し込みフォームはこちらです。(①~③は2021年10月29日をもって削除致しました。⑤は5月31日をもって削除致しました。 継続研修動画 【臨床研究法(渡邊 曺)】《学内視聴限定》
継続研修動画 【レジストリ(伊藤)】《学内視聴限定》
継続研修動画 【臨床研究の適正実施(寺元先生)】《学内視聴限定》

※自動配信メールとなります。10分以上経過してもメールが届かない場合は、教育研修室までご連絡ください。

(2)申込み後、返信メールで以下が送付される

  • 視聴希望動画パスワード
  • 回答フォームのURL

(3)研修動画を視聴

【継続研修】動画のご視聴はこちらです。(①~③は2021年10月29日をもって削除致しました。⑤は5月31日をもって削除致しました。 継続研修動画 【臨床研究法(渡邊 曺)】《学内視聴限定》
継続研修動画 【レジストリ(伊藤)】《学内視聴限定》
継続研修動画 【臨床研究の適正実施(寺元先生)】《学内視聴限定》

(4)回答フォームを送信

回答フォームを送信後、下記ページが表示されます (または、回答のコピーがメールで自動送信されます。) 「スコアを表示」を押下して合否について確認。
5点満点で合格となります。 不合格の場合は、認定番号の更新がされませんので、 再受講・回答フォーム再送をしてください。

回答フォーム送信後の画面
回答のコピーがメールで送信されたもの

(5)教育研修室で確認後、合格者の認定番号が更新され受講証がメールにて送付される

*不合格の場合はご連絡しておりません。ご自身でスコアをご確認頂き、再受講してください。

この研修を受講することが必須であるのは、「研究責任者」「研究分担者」「研究協力者」です。

TOP